元気な不良主婦の日記
毎日、ハラハラドキドキ、何をやらかすやらぁ('◇')ゞ
2017年10月26日10時50分21秒 昨日今日と、秋晴れのよいお天気ですよ~♪ こんな日は、お散歩が一番だけど… 一人で外出出来た頃は、絶対外出 してたよね。今じゃ、難しいなぁ ボソ そうそう、昨日「鳥栖公演」のチケットが届いたんだった! 今度は早かったなぁ~♪ 座席は「か列45・46番」 nettoで座席を確認してみると… 端っこに近いかな? あ列の座席が10席程度で、扇形だから、前から5列目ってところかな? 人は良く言うのよね。「どこ行っても、全く同じ曲目やろ?」って… まぁ、それはそうだけど…でも、その土地でないと味わえない雰囲気ってあるのよ ね。それに、MCも若干違ってくるし。ファンじゃないとわからないでっふ! |
2017年10月24日11時16分37秒 NTTのポイントでゲットしたワイヤレス・キーボード& マウス。windows8に対応ってなってて…。 その後、PCをwindows10にupしたから、もう使えないな って思って諦めてたんだけど… だめもとでちょっとやって みたら… あら、認識したでは、あーりませんかぁぁ! これはめでたし~♪ (笑) みなさん、NTT・docomo等々のポイントムダにしてません か? お得に使えますよ~♪ さてっと、 後はヘッドセットね。 今、使っているのは、Amazonで購入したけど、今いちなの よね(汗) まぁ、安かったからしょうがないんだけど…。 やっぱ、これもワイヤレスの方が、便利よね。 そう思って、せんじつ量販店に行って購入してけど… ワイヤレスじゃなくって、普通のヘッドセットだった 大汗 ちゃんと店員さんに「ワイヤレスを」って言ったのになぁ。 おまけにUSBじゃなくって、ジャック式だった トホ 友達の分もあったので、同じのを2つ購入してたから… 昨日交換に行ってきました。交換は無事してもらえたけど 差し込みがUSBケーブルになっているのを購入して、ワイヤ レスは、今回は見送りましたとさ(笑) 目下、nettoで検索中~♪ |
![]() |
2017年10月23日3時15分7秒 今年は、台風がよく発生しまふね (;´・ω・) まさか、10月にやってくるとは思わなかった! おかげで某MLのオフ会は中止に… それで、仕方ないので来れる人だけで、残念会。 久留米の西鉄駅の近くのお店で、昼間から「飲めや食べろや(笑)」 あ… お店の名前を忘れました(^^ゞ 「わさび枝豆」がとっても美味しかったでふ(*^▽^*) 他に、「塩焼きそば」「やまいものわさび醤油」「シーザサラダ」 「バンバンジー」「揚げ蛸焼」「パリパリチーズ揚げ」などなど さすがにお腹いっぱいで、チャーハンは味見だけしました(笑) でも美味しかったでふよ。 えっ?唐揚げ? ううん、これはいまいちでした(笑) 写真は、ジュリ友のYちゃんがのんでた升酒。 その後は、八女の方のお宅へお邪魔して、またここでも酒盛り! 帰りのJRの予約は、17時39分だったけど、 既に間に合わない(笑) 1時間ずらして、18時39分に乗車。 今回、諫早駅でサポートしてくださった職員の方は、出身が久留米 だとか… 鳥栖駅でサポートしてくださった方は、西有家出身の方 でした。 |
![]() |
2017年10月19日20時51分14秒 もう、10月も半ばすぎてしまった。汗 プロ野球CS ソフトバンク…なかなか勝てないね ボソ 広島も、今夜は負けてるし… 今村君がんばれーー! それはそうと、今年は台風が多くない? 22日・23日と某MLのオフ会なのになぁ… どうなるかなぁ? 昨年は神戸で開催。今年は、久留米・柳川での開催だけど…。 遠方から来る人たちが大変だもんね。 JRが不通にでもなったりしたら、お手上げだもんね… 中止になったら、明日切符の払い戻しに行かねば… 大汗 |
2017年9月26日1時17分59秒 日月と、朝が早かったので、昨夜、福岡から帰宅後早々と寝てしまったら、 今頃目が覚めてしまった(笑) 昨日は、3年ぶりのマイミクの阿里さんと再会? 2015年、同じマイミクさんでXジャパンのカバーバンドをやっている、 youさんのライヴでお会いしたのが最後だったかな。 阿里さんは、とっても面倒みの良い方なんですよね。 自分の事より、「みんなのために」 って言う人なんですよね。 阿里さんは、24日から博多入り。 25日に博多駅で待ち合わせして、ランチをご一緒する事になりました。 長崎から、高速バス(スーパーノンストップ)で、ヘルパーさんと博多へ。 博多駅で、先ず同じくマイミクのいとしのJさんを確保!(笑) それから、3人で待ち合わせの場所からランチへ。 鶏肉専門店の「源次郎」へ。 ランチをしながら、ワイワイお喋り。 ずーっと前から知っているような… そんな雰囲気でした。 ランチの後は、帰路の時間まで場所をかえてティータイム。 ここでも多いに盛り上がりました~♪ もっともっといろんなお話を 聞きたかったなぁ ボソ また、いつの日か再開を約束してー。 14:40発の高速バスで、阿里さんは熊本へ。 |
2017年9月22日4時45分52秒 9月17日は、諫早視障協の料理教室&情報機器講習会だったけど… 台風の影響で、早々と15日に延期に決定。 その台風も、さほどたいした事なく過ぎ去った(笑) 18日は、絶好の行楽日和?ドライヴ日和? つうことで…福岡へ。 諫早IC 11:04発高速バスに乗車。 車中では、デイジーを聞きながらうとうと…(笑) 福岡空港へ到着すると、車内アナウンス。 「博多駅方面へ行かれる方は、ここで降りられて市内バスに乗り換えられた方が いいようです。天神~博多間が、優勝セールで混雑しているようです」と… そっかぁ SB優勝したんだったなぁ。 慌てて乗り換える人もいたけど、 まぁ、私は大丈夫。 一応、天神で待ち合わせしているYちゃんにメール。 彼女も、少し早めにきて、セールをみているとか。 5分程遅れたけど、無事到着。 本日の会場は、2013年の思い出多い「奇跡の福岡サンパレス」 あの日を思い出しながら、Yちゃんとトコトコあるきました。 ちょっと暑い感じだったけど、風が心地よく吹いて気持ちよかったでふ。 開場は、15:15。 先ずは、ランチをーー。 それらしき人たちが多いなぁ (笑) 15:30 そろそろ行きますか。 今回は、座席までのサポートをお願いしたので、すんなりと座席へ。 コンサートは、声の方は長崎の方がよく伸びていたような気がする。 大分があったから、少しお疲れモードだったのかな? 客席のノリは、やっぱ福岡。みんな慣れてるよね。 長崎は、ちとおとなしいかも? (笑) 帰りも、ふたりでお喋りしながら、バスセンターまでトコトコ歩きました。 |
2017年9月16日5時11分44秒 10日は、諫早視障協のバスハイクで、3年前に行った… 混浴…?ちゃうちゃう、音浴博物館。レコードが約15万枚貯蔵 してあるのよね。それに、昭和の品物も沢山ありました。 今年は、おっとっとも参加。そのおっとっとも、帰りはバス の中に、お財布を忘れると言うドジぶり 汗 会長の奥様が車で来られていたのでわざわざ、届けてくださっ いました。 おっとっと!しっかりしろぉぉ! そして、15日!昨夜は、久々のジュリコン。 2年ぶりの長崎公演。Yちゃんと15:45に浦上駅で待ち合わせ。 参戦前に腹ごしらえ~♪ 駅近くの「寿司政」へ。 ここも、久しぶりだったなぁ。相変わらず美味しい~♪ 17:30 開場なので、17:30にお店を出て会場へ。 座席までのサポートをお願いして指定席へ。 声は、よく出ていたね。さすがでふ。来年は古希だよね。 ワンコーラスだけど、50曲!あっと言う間の時間でした。 帰宅後も、興奮しているのか、なかなか眠れない夜でしたとさ(笑) 次は、18日 福岡サンパレス。台風が心配だけど… |
2017年9月5日9時39分9秒 9月に入ったら…雨が続きまふ (;´・ω・) 9月… むふふ 8月後半からずーっと澤会のページで、チケット発送を 見ていたけど、やっと「9月1日に発送しました」と記載されてました。 早速、ジュリ友のYちゃんにメール! 彼女いわく「来ないから、問い合わせしてみようかと思ってた」 到着は、日曜日が入るから、月曜日か…。 そんな事思いながら、日曜日は情報センターへ。 夕方帰宅するとPCの前に、何やら風痘が…? 「おっ!きたぁぁぁー」早速、座席を確認!どれどれ… ムヒヒヒ 長崎はB列、って事は… 前から3列目、ちと右よりかな? 早速、Yちゃんにも連絡!福岡も届いたとの事。だけど、15列目だとか… まぁ、福岡はサンパレスだからねぇ。でも、席は真ん中辺りですぞ! アハハ 座席はどこだろうが、顔はわかんないもんなぁ ぼそ まぁ、生歌が聞ければいいんでふ~♪ 参戦前に二人で腹ごしらえ?のお店も予約したし… 福岡行きの高速バスも予約し たしぃ 後は、 両日を待つだけでふ。 今年の〆は、11月の鳥栖でふ(笑) |
2017年9月2日11時52分33秒 「白茄子」を戴きました~♪ 初めて見ましたけど。 さて、どうやって食べるのかな? ネットで検索ー ありました! へぇートロ茄子っても言うらしい…。 ふむふむ、どーれ、作ってみるか!と言う事で、昨日の 朝食に作ってみました。「白茄子のステーキ」 先ず、皮をむいて、2㎝の厚さに切手… フライパンにオリーブオイルを、入れまして、 次に、茄子ををパラッと入れて、塩胡椒をふりかけてっと。 蓋をして蒸し焼きにします。 もちろん、両面焼いてくださいね。 焼きあがったら、お皿に盛って、本来は「レモン醤油」か 「ゆず醤油」で食べた方が美味しいらしいんだけど、 あいにくなかったので、お醤油だけで食べましたが、 トロッとして、とっても美味しかったですよ。 写真の茄子をみたマイミクさんが… 「左の茄子が、右の茄子に語り掛けて、右の茄子が それに「うんうん」って言ってるような感じですね」 だって! そう言われるとなるほどって、思いますね。 |
![]() |
2017年8月28日23時59分38秒 昨日は、前日の「ボウリング」の疲れもなく、元気よく佐世保へ。 「ブラインドペーパーオブジェ」の講習会!? 師匠のMちゃんが「佐世保までは、ちょっと…」って言うので、 自称一番弟子?の私が、知人のKさんと二人で行ってきました。 参加者は、8名。 言葉での説明って、ほんと難しいな!(汗)と実感致しました。 パーツ作りにしても、「横半分にします」 って言っても 用紙を、横向きに置いて、長く半分にする人… 大汗 「用紙を横向きに置いて、左右の端を合わせて、折り曲げてください」」 などなど…。 見えてると「こうしてください」とか言えるけど、 言葉が全てなので、分かりやすく説明するって、本当に大変だと、認識しました。 まぁ、時間も2時間では、やはり無理があるかもね。 |
2017年8月27日5時22分52秒
昨日は、視覚障害者・県内初の「ボウリング大会」が、長崎のラッキーボウルで 開催されました。 未明から雷を伴う土砂降りの雨。なんとか出かけるまでには、小降りに なってくれないかなぁ?と思いつつ… その思いが通じたのか、出かけるころには 小降りになったので助かりました。駅に着くと上りは数分の遅れだとか。 下りは定刻通り到着。天気予報では、午後から曇り。 傘が邪魔になるな…ボソ って独り言を言いながら(笑)傘は杖川理に?使用(^^ゞ 13:00 受付。13:30ゲームスタート! 一年に1度位しかやってないけど…(;´・ω・) しかし、この日は、なんと、今まで なかなか取れていなかった、スペアがとれましたぁぁ~♪それも連続で!! 参加者は14名。成績発表では、な なんと4位!わぉー!びっくり! これも、いつもは長崎メンバーを指導されているコーチの方が、 この日は、一緒のレーンにいてくださって、アドバイスをしてくださったおかげで ふ。ゲーム終了後は、懇親会! これも大いに盛り上がりました~♪ ああ、今度は…ボウリングにはまりそう(笑) |
2017年8月10日22時2分51秒 昨日は、朝から雨がパラパラー。 佐世保行きだけど、傘はどうしようかな? ヘルパーさんと、1本にするか2本にするか…協議の?結果、2本に決定。(笑) いつもの10:34発シーサイドライナーで佐世保へ。 車中では、ヘルパーさんが「鍋敷き」に挑戦! 「おっ、なかなか筋がいいじゃないですか!」などとお喋りしているうちに到着。 先ずは、腹ごしらえしてっと。だけど、私がちとお腹が本調子じゃないので、 今日は、佐世保駅にあるおうどんやさんにしました~♪ 13:00 Jシュガーズ練習開始… その前に、12月のクリスマス会について お話がありました。選曲やら、プレゼント交換やらetc で で… な なんと第九「喜びの歌」をドイツ語で歌う事に… ドヒャァァァ む むずかしかぁぁ 大汗 こりゃぁてえへんだぁ! などとブツブツ言いつつ、15:00になりました。 では、みなさん来月まで、ごきげんよう!( ´艸`) 帰路の電車に間に合うか…?、 バスに乗車したのが15分前て…汗 間に合うかな?駅前到着出発4分前。間に合うかな?どうかな? 「よしっ!走ろう!!」ワッセ ワッセ! どうにかぎりぎり滑り込み 帰りの車中で、再度鍋敷きに挑戦!諫早に着くまでに完成するかな? 二人でハラハラドキドキしながら(笑)で、見事できましたぁ パチパチ |
2017年8月8日15時15分38秒 8月6日(日)台風が心配される中… 「諫早コスモス音声訳の会」による交流会が 開催されました。 写真は、青竹を花器にして、ボランティアの方が、 綺麗なユリの花を生けてありました。 花器もお花も見事だったので、ボランティアの方から写して もらいました~♪ 台風が心配されたので、この日は予定より30分早く終わり ました。でも、台風より、最強メンバーが揃ったのか、 台風は、何処かへ行ったみたいでした(笑) |
![]() |
2017年8月3日 今日は、大村でボウリングの練習! いつも大村から、諫早に来ていただくので、たまには大村でと言う事に なりました。諫早からは、総勢7名。 前回より、少しスコアが上がったかな?ストライクは必ず1本は出るんだけど… スペアがなかなかとれないなぁ ボソ 終了後は「ながせ」と言うお店で懇親会。 なかなか感じのいいお店でした。日曜日もランチをやっているとか… 今度、行ってみよーっと~♪ お料理もよかったでふ。 |
2017年7月30日 29日・30日と「九州盲女性指導者研修会 長崎大会」 会場は、稲佐山観光ホテル。この2日間、長崎では「港まつり」が開催 あつぅぅーい 長崎(汗) 11:00 長崎駅より送迎バスで会場へ。 会場へ着くと、昨年STT開会式でコンビを組んだ点訳のMさんがお出迎え してくれました。 「わぁーお久しぶり。今回も宜しくお願いしますね」 とお互いに再開を喜びました。って、喜んだのは私だけかも(^^ゞ さほど緊張はしていなかったのに…何ゆえか「開会式終了を」を「閉会式」と言っ てしまった 当の本人は全く気付かず、場内の笑いで気づいた始末(笑) 「つい、早く終わらせようと思ってしまいました」って言い訳したけど…(爆) 後から、みなさんからの慰めのお言葉「逆に気持ちが和んだよかったよ」などと 言われてしまった (;´・ω・) 懇親会では「Jシュガーズ」も出演。みんな頑張りましたよ~♪ 怪我もなく、無事2日間おわりましたとさ! |
2017年7月10日2時34分40秒 昨夜は、娘がCDジャケットの撮影をしている、大村出身の ミュージシャン・カツルミさんのディナーショー。 ディナーショーは、初体験でした。 娘は、前日からお手伝いに行ってるとかで、大村駅には 婿殿がお出迎え~♪雨の影響なのか、電車は4分遅れで到着。 ちょっと30分程早いけど、そのまま会場のホテルへ。 16:00 受付 16:30 開場。なので、ロビーで時間つぶし(笑) 暫くすると、娘がやってきた。 今日は、カメラマンとして、 スタッフの一員だとか! 16:00 会場の2階ホールに行くと、マネージャーさんらしき人に 娘が「両親です」と紹介。私達夫婦もごあいさつ~♪ ホールでは、写真展もやってました。 16:30 会場へ。席は指定席になってました。 本日の参加者は、150人とか…。 17:00 ディナースタート! てっきり「かつるみ」さんも、一緒にお食事するのかなと 思ってたら…しないのね(笑) お料理は美味しかったでふ。 18:00 コンサート開演。 YouTubeでしか聞いたこと なかったけど… やっぱ生のコンサートがいいよね~♪ 声がよく出ているし、また機会があったら行きたいな。 アンコールもあり、大盛況のうちに終わりました。 YouTube-My home town カツルミ |
![]() |
2017年7月7日 娘からLINEで動画が送ってきた。 なんでも、1日早いお誕生日のお祝いを、旦那様からしてもらったとか。 ローソクの火を消す娘。画面から遠慮がちに「ハッピバースデーツーユー」 の歌声~♪ 歌声がかわゆい (^_-)-☆ 「たかちゃんとの出会いこそが、神様からの、最高のプレゼント!」って 返信しました(*^▽^*) |
2017年6月13日15時29分31秒 今日は、市内の小学校で「福祉体験」の中で「福祉講話」をしてきました。 6年生が毎年参加しているとか… 校長先生のお話では「今日は、5年生は、田植えの体験をしています」との事。 最近は、子供たちもいろんな事を、体験学習しているんでふね。 肝心の講話の方は、まとまりのないお話に申しわけなかったなぁと反省でふ。 薄情を使っての歩行体験は、やっぱ階段は怖かったってゆうてましたよ。 そう、下り階段は、私も苦手だもんな(;´・ω・) 他に、車いす・高齢者体験があってました。 |
2017年6月13日0時6分49秒 父の日は、6月18日だけど、1週間前倒し?して、11日の日曜日、 娘夫婦が、お寿司をご馳走してくれました。(*^▽^*) 市内鷲崎付近にある「回転すし・鬼へい」だけど、回転すしと言うヨカ、 お寿司屋さんって感じ。先ず、ネタがとっても新鮮! そのかわりお値段はちょっと高め!それでも、美味しいから納得のお値段でふ。 あさりのお味噌汁も、あさりの味がとってもよく出てた~♪ 鯵・海老も新鮮だし、何よりも「茶碗蒸し」はお勧めでふ。 普通の回転すしだと、冷凍の茶碗蒸しが多いけど、ここのは、本格的に だしからとって作っているよ。 某茶碗蒸しの専門店よか、こっちが美味しかった(*^^*) 鬼へいメニュー |
2017年6月11日0時59分0秒 金曜日、23時45分頃だったかな?地震発生! 震源地は、橘湾だって。諫早は、震度4だったらしい。 昨年ほど、揺れなかったけど…やっぱ、夜中の地震は気持ち悪い 土曜日の昼間も、ひょっとしたら揺れるかなって思ったけど 揺れなかった ホッ じゃがいもと玉ねぎを沢山戴いたので、昨日は「コロッケ」を ギョーサン作りました(笑) 夕食に食べて、残りは冷凍! |
![]() |
2017年6月11日0時45分45秒 全国大会から、もう2週間?が過ぎたかしらねぇ? 「光の泉賞」を竹下会長から各自、受け取ると思いきや、受賞者を 代表で愛媛の方が受け取ってた(笑) 考えたらそうだよね。一人ひとり受け取ってたら、時間が足りないもんね(笑) 青森県の会長さんとも一年ぶりの再会!初日に夕食ををご一緒したけど、 相変わらず大爆笑でした。 高知県の会長さんとは、skypeで以前から繋がっていて、数カ月前から、 HP作成でいろいろ連絡を取り合っていたし…直接お会いするのは、 大分県開催依頼かな~♪ お土産まで戴いてしまった~♪ 来年は、東京でふ。 |
2017年5月25日8時19分50秒 さてっと…明日から「第70回全国盲人福祉大会・徳島県大会」が 開催されまふ」。 今日から行かないと、明日の会議に間に合わない(汗) 先ずは、高速バスで「福岡空港」へ。そこから徳島へ。 JRより、飛行機の方が、早くから予約すると安いもんね(笑) 今回は、最終日の式典で長崎の方が「光の泉賞(内助の功)」を受賞されたので、 私が代理で受け取ることになりました。(^^ゞ 舞台の上で、竹下会長から受け取る野根 グフフフ わぉー! 服装についても昨夜、メールで支持がきてた。男性は、ネクタイ。女性は、スーツ またはそれに準ずる…と。 ううん、何課緊張するなぁ ボソ あ、記念に写真撮ってもらおーっと ワハハ |
2017年5月18日21時22分48秒 14日(日)県視障協の総会が終わり、29年度のスタート! 先ずは、5月発行予定の広報誌「白鳥」の編集作業。 ほぼ完成状態で、後は総会を入れるだけにしていた… 録音ファイルを聞きながら格闘するけど…2~3日は、やっぱかかって しまうね。出来た原稿を、編集の人に送って、誤字脱字がないか、確認して もらう。 これが大変なんだけど、我が広報部には、優秀なスタッフがおります。 PC歴もまだ浅い彼女。確実に文字を読み取って、修正箇所を、見つけてくれる そして、編集長がこれまた、文章の組み立てがうまい! だから、私は部長などと、名前だけで居座っていられる(笑) やっと夕方、完成!事務局に送ってっと…ピッ これで一安心 ヾ(^v^)k |
2017年5月10日8時32分15秒 先日の日曜日(5月7日)。昨年に引き続き、2回目のお花見! 「春だ!音楽だ!花より団子!?」 場所は、昨年同様、稲佐山。ただ、昨年は、大きな野外ステージが ある所だったけど、今年は、以前からある「野外音楽堂」。 「野外音楽堂」があるって、知らなかった(汗) 10時30分頃、浦上駅に到着。駅構内を出て、トボトボ歩いていたら 「きくちゃん」と誰か呼んでる。 「あ…(ヘルパーさんだ) おはようございます」 「普通に歩いてるから、分からなかった」 「(笑)浦上駅は慣れてるから…」(^^ゞ 30分頃到着予定って言ってたけど、なかなか来ないから心配してたらしい。 「ちょっとお手洗いを済ませてました(笑)」 集合場所でみんなと合流して、伊那佐山目指してgoー。 伊那佐山へ到着! ステージにシートを広げて、お弁当にビールに、ジュースにお菓子。 そして、とっておきのギター演奏~♪ 昨年も、大爆笑で笑いすぎたけど、今年も大いに盛り上がりました。 「また、来年も来ようねっ」って、16時にお開きとなりました。 |
2017年5月7日4時25分0秒 早いもので今日は、5月7日…。GWも終わり。 どっこへも行かず… (;^_^A 引きこもってました。 と言っても、4月30日は「劇場版 名探偵コナン」を見てきました~♪ 相変わらず面白かった。また、行きたいな。 5月に入ってからは、毎朝「西村京太郎トラベルミステリー 十津川警部」を、 CSのテレ朝で放映していたので、それにはまってました。 私が、十津川警部シリーズを最初に見たのは、三橋達也&愛川欣也。 その後、高橋英樹&愛川欣也。渡瀬&伊東のコンビもいいけどねっ。 おっとっとは、「渡瀬&伊東コンビ」がいいらしい。 |
![]() |
2017年4月29日21時44分38秒 今日から、GW!って… あまり関係ないけど(笑) でも今日は、大村にある「つつじ薗」に行ってきました。 ヘルパーさんによると、「もう満開は過ぎている」とか…。 それでも、見物人はまぁまぁいたような。 親子連れ ワンちゃん連れ お友達同士 さまざまな人たちがきてました。 お天気もよかったし。最高の行楽日和でした~♪ 帰りは、いつもの和食のお店で、お弁当を買って帰ろうと、 寄ったら… 「あれ?閉まってる」 「連休で、お休みかな?」 しかたないので、近くのスーパーに寄ったら、ヘルパーさんが 「あ、コストコフェアをやってますよ」 「ん?コストコ??」 初めて聞いた名前。パン ピザ ナッツ ケーキなどなど ありました。大きな袋にパンが沢山入っていて、試しに 買って帰りました。500円チョイ。 九州では、北九州市と福岡市に店舗があるとか。 今度行ってみようかな~♪ |
2017年4月27日3時26分21秒 娘のお友達の美容師さんが、産休から復帰~♪ 早速、25日に予約を入れていたのだけど、お子さんの熱がでたので、急遽 26日に変更! お母さんがお仕事を、開始すると、子供っていろんな事が 起きるのよね。でも、みんなそうやって、子育てしてきたんだよねぇ。 久しぶりに美容室へ。昨年までは、久山店だったけど、今年から、最初に お勤めしていた、店舗に戻ったとか…。 あいにくの雨だったけど、商高前で下車してトコトコ。 あれぇ?どこだったっけ? 何となく店舗の感じが変わっている。 ウロウロして、「ここかなぁ?」って思う所におそるおそる入ってみる。 どうやら間違いなかったみたい(汗) 「きくちゃん、お久しぶり」の声にホッ。 一年ぶりに会うので、話が弾む~♪ 娘の友達だけど、私にとっては、娘みたいなものでふ。 ヾ(^v^)k |
2017年4月25日6時59分14秒 昨日は、「視障協便り」の録音だったけど、久しぶりに長い原稿だったので、 録音時間も8分になってた。 今回、「全国盲女性研修大会」の原稿を、点字で戴いたので、苦労?しながら、 どうにか点訳?(笑)メール版も送信するように約束していたので、22日の夜 頑張って点字を読みました(爆) それを「諫早の視障協」のお知らせの所にも入れたので、全体的にかなり長くな ってもた(;´・ω・) 長くなると録音の修正も長くかかってしまう…。 録音する前に、印刷しておいた原稿を、録音を操作する人と、立ち会う人に渡しま す。今回は、A4サイズの用紙で4枚になりました。 録音開始!出だしの声は元気がいいけど… それがだんだん元気がなくなってく る(笑) 途中で、読み間違いやら、異音が入ったりと大変なんすよ(;^_^A って音訳の方が(笑) 一通り録音が終わると、次は校正に入ります。 録音を聞きながら、間の間隔を短くしたり、声のトーンが低かったり高かったり している所があると、再度その部分だけを録音し直します。 こんな感じで、音訳の方は数時間もかかる本を音訳してくださるのだから、 それもボランティアで…本当に頭が下がりまふm(__)m |
2017年4月23日 人の記憶ってあいまいだよねって、私だけかも…(;´・ω・) 高校の同窓会で帰郷していた姉も、15:00頃の飛行機で、本日帰る事に。 ホテルのチェックアウトが11時なので、私がホテルへ行く事にしたんだけど… 駅前のバスターミナルで下車して、そこからホテルへトコトコ。 何度か行った事あるホテルだから「直ぐ分かるよ」って、簡単に言っていたら ホテルを通り過ぎてた(笑) 姉の呼ぶ声で、通り過ぎてた事に気づく始末(爆) 事前に、ホテルに着く時間を言っておいたからよかったものの、言ってなきゃ、 きっとウロウロしてたよなぁ ボソ 空港へ向かう途中で「大村公園」に立ち寄り。 公園も久しぶりだなぁ。お天気がいいから、結構人もおおいなぁ。 姉は、いつも通り過ぎるだけで、ずーっと気になっていたんだって。 初めて寄ったらしか。つつじもチラホラ咲いてました。 12:00 レンタカーを返却。 13:00に、娘夫婦と空港で待ち合わせして、一緒にランチをする事にして いたけど、ちょっと時間があるので、ラウンジへ。 ここは「ゴールド会員」しか入れないとか…。 姉のお見送りと言う事で、私も入れました。 トマトジュースがめっちゃ美味しかった~♪ その後、娘夫婦と合流して、無事姉は飛び立って行きました。 今度会えるのはいつかな? |
2017年4月22日 さてっと、今日は忙しいでふよ はぁ~ 10:00から諫早身障協の定期総会。13:30からは、長崎で視障協の理事会。 先ずは、ヘルパーさんと定期総会会場の、諫早市民センターへ。 出席者は、昨年は多かったけど、今年は空席が目立つなぁ ボソ 定刻に開会ー あれっと思ったのが、疑徴に役員が就任?へぇ面白いね。 11:30頃、閉会。記念品とお弁当を戴いて、次は、長崎の情報センターへ。 センターへ行くのは、久しぶりだなぁ。ヘルパーさんとセンターでお昼ご飯。 ごはん食べている間も、聞き覚えの声に「お久しぶり」とご挨拶。 お昼を済ませ て、ヘルパーさんとはここでお別れ。 13:30理事会開会ー 閉会は16時前だったかな? 終了後は、数人で飲み会?私は飲酒はしないけど…(笑) お天気もいいので、みんなでお散歩しながら、お店に向かいましたとさ。 それぞれ飲み物・おつまみを注文して、先ずは「かんぱーい!」 実は、乾杯の前に、なーんも考えていなかった私、思わず「ゴクリ」(笑) お隣にいた人から「おいおい、まだ乾杯しとらんよ」って言われて、 「あっ、そやった」(爆)よっぽど喉が渇いてたのかな…。 そう言えば、私、理事会の時も、ずーっとお茶飲んでたよなぁ で、みんなそろった所で、改めてかんぱーい!めでたしめでたし(笑) |
2017年4月21日 1年ぶりに、関東(次女)ににいる姉が帰郷する。 12:05に空港に到着するので、お出迎え。 今回は、空港件+宿泊+レンタカーのプラン。 到着後、先ずはレンタカーの営業所へ。トヨタの車にしか乗った事がないとかで レンタカーの車種がマツダだったらしく、四苦八苦してたみたい(笑) 運転した事ない私は、車はみんな同じと思ってたけど…違うんだってさ('◇')ゞ いろいろ説明を受けて、「では 、実家を目指して、出発!」 まあまあのお天気でよかったでふ。 実家に着くと、姉(長女)と合流して、お墓参り。ナーム お墓参りの後は、しばし実家でお喋り。 姉(次女)の、今夜の宿泊は諫早なので、夕方ホテルへ。途中で私を下ろして もらい帰宅。帰宅すると、誰もいない。おっとっとはお散歩に行ったらしい。 今朝から、何となくすっきりしない体調だったけど… やっぱりきたーーーー! 頭痛・嘔吐… 「寝よっと…」こんな時は、寝るのが一番でふ。 目が覚めたのは、21時頃。まさか、私が帰宅しているとは思わなかった おっとっとは、隣室の物音にビックリ(@_@)してた(爆)おっとっとも、お散歩から 帰宅したのは、19時頃だったらしい。 さぁ、明日はハードスケジュール、早めに寝ましょう!(笑) |
2017年4月18日0時37分15秒 16日(日)やっと諫早視障協の定期総会が終わった ('◇')ゞ 懇親会後、数人はカラオケへ。私は、帰宅~♪ 帰宅するなり、コテン グースピー グースピー (笑) 翌月曜日は、点字教室。 今年度から、講師の方がかわるので、少し早めに公民館へ。 第1日目だから、お出迎えせねば…って思ったけど、同じ時間に到着(笑) それに、今日は雨がひどかった ぼそ 丁度、佐世保のkちゃんからお誕生日のプレゼントに「雨かっぱ」を 戴いていたので、早速役に立ちました(*^▽^*) それでも、帰りはかなり風と雨が凄かったので、タクシーでご帰宅(笑) 雷も凄かったもんね。雷が落っこちて、一時信号機が止まったんだってさ。 高木ブーの雷様だと、どんな感じだったろうか(笑) |
2017年4月14日11時3分5秒 今日も、お天気がよさそう~♪ 昨日は、長崎県情報センターへ、諫早視障協の総会資料の 印刷に行ってきましたでふ。 お昼は、職員の方とランチを(*´▽`*) 「何処にする」「何処がいいかなぁ?」と言いながら… お店の名前は「プチココット」 店内に入ると、お客さんのお喋りの声が所せましと聞こえて ました。1階は、多いので…3名様、お2階へご案内?(笑) 2階は貸し切り状態で静かでふ。 ランチは、800円 パン・ライスが選択できまふ。 「パン」をお願いしたつもりが、何ゆえか「ライス」が きました(笑) ポタージュスープも香辛料が入ってて美味しかった! 私が食べたのは「シーフードランチ」 日替わりもありましたよ。また、ゆこーっと! |
![]() |
2017年4月13日7時31分42秒 昨日は、今年初めての「Jシュガーズ」練習参加~♪ そんでもって、ヘルパーさんも初めての方。 どんな方が来られるのかな?って、ワクワク ドキドキ (^^♪ 9:30- 「トントン」ドアを叩く音。あっ、きたぁぁぁぁ! とっても素敵な方でした (*´▽`*) ご挨拶もそこそこに、先ずは、JR諫早駅へ 10:34佐世保行きに乗車。割と混んでるなぁ ぼそ 12:00頃、佐世保に到着。まずは、腹ごしらえ~♪ 駅の前に「浜勝」をめっけー。いざ、オープンザドア なーんちゃって(笑) あ… 写真はあーりまっせん(笑) ランチを無事?済ませて、バス停へ。 バスに乗って「佐世保の情報センター」へ。 センターに着くと、YちゃんとM君が居たーーーー! 久々に会うので、話が弾む( ´艸`) 13:00 さぁ、練習! 7月の女子部研修会の懇親会で歌うらしい。 曲目は… これは内緒にしとこーっと!ムフッ 15:00 練習終わり。帰りは、Yちゃんと3人で、アーケードを通って、 佐世保駅へ。その間も、お喋りが弾む。 15:57 長崎行きに乗車。長い道のり?だけど、ヘルパーさんとも、 お話が次から次へと。 センターでは「娘さんですか?」っていわれてもた笑い でも、ほーんと優しいほっとするような方でしたよ。 次にお会いするのが楽しみでふ。 きっと、お子様たちにも明るい優しいお母さんだろうなぁ~♪ |
2017年4月10日4時4分35秒 肩こりからなのか、数日前から目を開けるのがきつかった(;´・ω・) なので昨日は、料理・情報機器終了後、Hさんから、マッサージをしてもらった。 膝の内側も痛かったので、全身をしてもらいました~♪ やはり年にはかないませんなぁ(笑) 揉んでもらっていると、なんとなく血行がよくなったのかかゆくなってくる。 さすがでふ。1時間ほどやってもらって、帰宅。 夕方、娘夫婦がきたので、4人で久しぶりに回転すしへ。 私の好物は、かっぱ寿司の「海老店寿司」これは、必ず2皿は食べまふ(笑) 次は、呼ぶこの「いか」を食べに行こう!って…!(^^)! おっとっとは、まだ行ったことないらしい…? |
2017年4月5日0時55分38秒 先日、初めて「もんじゃ焼き」を食べました。 実は、skype仲間のSさんと2年前から、言っていたのが、 やっと実現! 11:30に浦上駅で待ち合わせ。 ヘルパーさん達とSさんと4人で「ココウォーク」へ。 店内にある「優の華」と言うお店に到着。 Sさんのヘルパーさんとは、ここでお別れ。 ここは、靴を脱がないといけなかった(汗) 私のヘルパーさんと、3人で、お店の人に案内されて、 座席へ。 ヘルパーさんにメニューを読んでもらってっと。 「もんじゃ焼き」「お好み焼き」だけじゃなくって、 いろいろあるみたい。 先ずは、飲み物を注文。私はコーラーを… コーラーのコップが面白かった。角瓶の形をしたコップ。 上の方は、蓋をしめてもいいような作りになってました。 かんぱーい~♪ ミックスと豚キムチもんじゃを注文。 それと、チャーハンを1人前(笑) もんじゃ焼きは、お店の人に焼いてもらいました。 初めて食べたけど…ううん、やっぱ「お好み焼き」の方がい いな。って事で、御好み焼も注文(笑) 「お好み焼き」はシーフードと明太子をとっぴんぐ。 なかなか美味しかったでふ。 |
![]() ![]() |
2017年3月27日12時3分49秒 昨夜の開票速報、ドキドキしながら、ネットで確認してました。 無事当選!よかったぁぁ ヾ(^v^)k ホッ 一緒にウグイスだったUさんが、Lineで候補者がだるまに目を入れる、 写真を送ってくれました。感激(; ;)ホロホロ 奥様も何かと、気苦労があられた事だと拝察いたします。 これで、奥様の苦労も報われるかと…。 一緒に回ったウグイスの方々が、状況説明をそっとしてくださったので、 とっても助かりました。今回は、素敵な出会いもありました。 また、いつかどこかでお会いできるといいなぁ~♪ さぁてっと、今日からは日常に戻って、総会の準備です。 |
2017年3月26日20時46分31秒 選挙活動も、昨日で終わり…。 今日は、県視障協の理事会。いささかお疲れモードに鞭打ちながら? 待ち合わせの諫早駅へ。ゆっくり寝ていたいような ボソ まぁ、今日までは我慢してっと(;´・ω・) それでも、午前中はどうにかよかったけど… お弁当食べてから、午後からは眠たかったなぁ。 午後からは、役員選考委員の日とも交えて、情報交換会。 それが終わると、諫早の会長が「交通対策問題」の会議に出席するので、 終わるまで、諫早の選考委員のTさんとお喋りタイム。 15:30頃から、浦上駅まで皆でお散歩?(8名) 駅近くのお店に入って飲み会? って、私は飲めないけど(笑) 結構、みんな飲んでたなぁ。 夕食を済ませて帰ろうと思い「トルコライス」を注文。 所が、いざ食べてみると…ううん マズ~ウウ。 なにこれ?カツは2度揚げしてるような… かたっ! パスタもベチョベチョ… 半分ほど残して、誰かに回したら、食べた人も、 「これは注文するもんじゃなかばい」 以前は、美味しかったのになぁ このお店… いつからか、まずくなったよな。(;^_^A 「唐揚げ」は、まぁまぁ美味しいから、いいとしとくかぁ(笑) 開票速報も気になるけど… 20時頃我が家に当着。 |
2017年3月23日22時35分33秒 19日に「諫早視障協」の監査が無事終わりました。 ホッ 監査が終わると、いよいよ総会の準備でふ。 って…その前に、今年は、諫早市は「市長・市議選」のW選挙。 諫早身障協の会長が出馬されるので、20日から私も、選挙カーに乗ることに…。 久々の選挙やから、声がでるじゃろか? と言いつつ、あれよあれよと、もう5日過ぎて待った(笑) 木曜日の今日は、お休みだったけど、今日予定してた方が、風邪にかかったとか。 なので、お休みを返上でふ。 まぁ、ベテランの方が2人いらっしゃるので、私はラクチン~♪ とっても楽しい毎日でふ(^◇^) |
2017年3月15日1時22分31秒 市役所に行った帰りに、「回転焼き」を買おうとおもって、 アーケードにある、障がい者就労支援「たっくん」に行ったら レジを打っていた人の声に聞き覚えが… 「ひょっとして、Sさん?」 「あ、やっぱ、きくちゃん!」 そう数年前、一緒に就労支援センターに通所していたSさんでした。 あの頃は、よく3人で遊びに出かけたものでした。 すかさず、もう一人の人にメッセージを送信~ピッ 返事がきて、みんな元気でなにより~♪ 人との出会いは、いいものですね(^_-)-☆ |
![]() |
2017年3月11日11時1分42秒 待ちに待ってた~♪澤会から、本年度のツアーの先行予約が、届きました~♪ 早速、福岡はジュリ友のYさんが私の分も含めて、予約完了!(*^▽^*) 長崎の分を、月曜日に振り込まなくっちゃ! Yさんは、長崎は初めてだとか。 まだまだ、先の話だけど… 「早めに腹ごしらえをして参戦しよう!」って、もうYさんも私も、気持ちは 9月に飛んでまふ(笑) デビュー50周年で、50曲歌うだとか! おおぉー!楽しみ楽しみ(*´▽`*) |
2017年3月11日 先日、2回目の「劇場版・相棒」をみてきました~♪ 前回、スマホの「UDCast」を体験していなかったので、今回実行してみること に。やっぱ、音声ガイドがないと、よくわからん! ヘルパーさんも初体験(笑)だったらしく、「面白かった」って、ゆうてました。 まずは、体験成功! これから、ますます映画も楽しくなりそう。ヾ(^v^)k |
2017年2月22日 今日は、映画「相棒」を見てきましたよ~♪ 映画館で、見るのは久しぶりだなぁ。 驚いたことに、映画のチケット購入もタッチパネルなのね。 びっくりしたな (;´・ω・) それに、座席も選択できるなんて…。 イヤハヤ 浦島太郎状態でした(笑) 絶対、一人では無理やわ。ヘルパーさんと一緒で、よかった。 映画も、どんでん返しがあって、なかなか面白かった! もう一度、見てみたいな~♪ 音声解説があると、もっといいんだけど…。 |
2017年2月18日 久しぶりに、友人と「ココウォーク」でお買い物。 26日から「九盲福祉大会」参加のため、久留米行だし… 軽いピンクのブラウスと白のブラウスをゲット! あちこち見てたら、「店じまい店舗」があって… なんとコートが70%だって!税込み価格で、4,000円 ちょい~♪ 買っちゃいました(^^ゞ 自分へのご褒美ね (^_-)-☆ お買い物をすませて、ランチタイム。 今日のランチは、ピザと明太子パスタ。 安くって美味しかった。また、食べたいなぁ。 |
![]() |
2017年2月4日 長崎市内は、「長崎ランタンフェスティバル」開催中! 4日(土)は、皇帝パレードの開催。 ポツポツ雨が降る中、パレードがスタート。 今年の皇帝役は、武田鉄矢氏。 ヘルパーさんにスマホを預けて、動画を撮影してもらいましたよ。 パレードが近づいてくると、あちこちから叔母様たちの茶色い声援!(笑) 人 人 やっぱ疲れたぁぁぁ(笑) 甥っ子がじゃがちゃんを売っていたので、それを買って、今夜の晩御飯に… ムフフ えっ 何ですか?手抜き? いいからいいから 気にしないで(爆) そうそう、もう一つ美味しかったのは、ヘルパーさんが教えてくれた「えびせん」 これは、かなり美味しかったですよ。きっとはまるな。 って… もうはまってます。新地に売ってましたよ。 長崎に行ったら、また楽しみが増えました~♪ |
2017年1月28日22時12分19秒 昨日は、「いずみ座」の定例会。 久々に新しい方が、入団されました。(*^▽^*) それも「コスモス音声訳」のボランティアの方でした。 写真は、ヘルパーさんから教えてもらった「油揚げの餃子」 餃子のネタを油揚げに詰めて、焼くときは油は引かないで、 油揚げの油を利用して焼きまふ。 初めてだったから、ちょっと焦げちゃった(;´・ω・) 次回は、もう少し早めにお水をたして蒸し焼きにしよーっと! |
![]() |
2017年1月26日22時35分38秒 昨夜は、娘の旦那様が出張なので、私達夫婦がお泊りに行ってきました。 初のお泊り~♪ 西諫早発 13:56の電車に乗車してっとー 14:21大村着 駅に娘が迎えに来てくれてたので、 駅から、アパートまでとことこお散歩! お天気もよかったしぃ。駅から徒歩15分かな? 夕食は、「キムチ鍋」をごちになりました。 娘も、頑張って主婦をしてました。(笑) |
2017年1月20日23時40分49秒 それにしても、今日はかなり寒かった ブルブル 今日は、諫早市高来町視覚障がい者友の会の新年会でした。 みなさんは、カラオケで盛り上がっていたけど… 私は… ひたすら、黙々と食べてました (笑) 誰かさんが茶碗蒸しを食べないので、それも戴いて~♪ 大きな牡蠣も2人分戴いちゃいました~♪ ムフフフ 帰宅したら、 さすがに食べすぎて苦しかった(笑) 夕食は、食べなくってもよかったんだけど…、 おっとっとにお付き合いして(笑) ちょっとだけよぉーって 来月、1か所新年会があるなぁ ボソ これで、今年はおしまいかな? |
2017年1月16日4時49分9秒 昨夜は、平成29年の諫早視障協の新年会でした。 特に今年は、座席を全て「くじ引き」にしました。 いつもなら、来賓席を設けるのだけど、今年は、趣向をかえてみました。 市長・福祉課課長は、誰の隣に座るのかな?など、面白かった! 来年も、これでいいかも ムフフ 昨年から「観光ホテル・八千代」にしたけど、料理もなかなか昨年と違って、 また、良かったでふ。結構、お腹いっぱいになりましたぞよ(笑) あ、誰?「ダイエットは?」なーんておっしゃるのは(笑) |
2017年1月9日 娘夫婦と、私の実家へご挨拶。!(^^)! まぁ、賑やかなこと!爆笑の連続でした。 甥の子供。さすが、女の子!大人もタジタジ(;^_^A すっごいオマセちゃんでした。(笑) 夜は、さながらミニ披露宴? あ、写真撮るのを忘れてた… ボソ 久しぶりに食べた「春華園」の唐揚げ。とっても美味しかったなぁ しみじみ この中華のお店。美味しいのよね。剣道57号線沿いにありまふ。 お近くを、通ったら寄ってみて。(笑) |
2017年1月4日23時0分50秒 今年は、ほんとお天気に恵まれましたね~♪ 娘夫婦が暮れから、千葉へ行って、昨日帰宅して、今日はおっとっとの実家やら、 義姉のお家にご挨拶に行ったりして、1日が過ぎました。 娘は、千葉のお母さんにしっかり甘えてきたような…(汗) ったく、大丈夫かいな (;^_^A 少しは、手伝いなさい!全く、親の顔が見たい?(笑) |
2017年1月3日12時52分55秒 あけましたぁ(^O^)/ もう、1月3日でふね 早い ボソ>_< 元日に、市内の神社に初詣に行ったら、まぁ、多い事多い事…。 凄い行列でした(汗)こんなの初めてでしたよ。 やっぱ、お天気が良かったかしらね~♪ さぁ、今年こそは、頑張ってHPを更新するぞぉ! |